2015年 02月 27日
2015.02.27 シャケのり弁 #237

朝、起きられずに布団の中で葛藤。
今日はお弁当サボっちゃおうかな…
結局ギリギリに起きて、バタバタとお弁当を作りましたf^_^;
定番おかずで乗り切りました。
卵焼き、レンコンキンピラ。
少しだけ残ってた明太子も入れちゃえ!
そして鮭。脂が乗ってて美味しかった(≧∇≦)
お気付きかも知れませんが、ウインナーが妖怪ウォッチです。
慌てて詰めたから向きが逆のもあるw
トマトに刺すとサクランボに見えるピックもお気に入りです。
ところで、お弁当箱にご飯を詰める時、普通のしゃもじだと大きいな〜といつも思っていました。

普通のしゃもじより一回り小さいので、お弁当箱に詰めやすい〜(≧∇≦)
最近のお弁当ブームで、便利グッズが続々出てます。
可愛いお弁当箱やグッズが溢れてるので、ついフラフラと買ってしまいますf^_^;
このしゃもじは本当に便利!買いですよ!w
………
なんとか一週間終わりました。
長かったなぁ
そして明日から泊まりで志賀高原にスキーに行って来ます!
初めて行くスキー場なので楽しみです。
みなさんも良い週末を!
2015年 02月 26日
2015.02.06 バイツェンブロートのサンドイッチ #236

美味しそうなパンの香りに誘われて購入したのは神戸屋ベーカリーのバイツェンブロート。
ゆりかご型の柔らかいパンです。
カマボコみたいな形の大きいパンって言ったほうが分かりやすいかな?
パンが大きくてフワフワ〜(*^^*)
サンドイッチ用に薄めにカットしてもらいました。
目玉焼き、ハム、サニーレタス、カイワレを入れてサンドイッチ完成!
しかし!半分にカットしてもサンドイッチボックスに入らない事が判明!(°_°)
でもこれ以上カットしたらせっかく大きくてフワフワなのが台無しだし…

慌ててワックスペーパーで包んで、今日のランチ完成です。
あぁ焦った(笑
本当は苺も持参のはずだったけどバタバタしてしまって間に合わず。
計画性って大切ですね。f^_^;
明日はもう少し早起きしよっと。
2015年 02月 25日
2015.02.25 明太子おにぎり弁当 #235

おにぎりが食べくて、今日は明太子おにぎり弁当です。
なんでおにぎりって、こんなに美味しいんだろう〜
ほんのり甘い卵焼き、ウインナー、レンコンのキンピラ、インゲンの胡麻和えとおかずも定番でした。
エビが少しだけ残っていたので、manaさんから教えて頂いたスイートチリソースとケチャップで味付けして、簡単エビチリも作ってみました。
美味しかった(≧∇≦)
仲良くして頂いているブロガーさん達のお弁当ブログが続々書籍化!
すごーい!となんだか自分の事のように嬉しいです。
2015年 02月 23日
2015.02.23 フォーシードブレッドのサンドイッチ #234

美味しそうなパンを見つけたので早速サンドイッチにしました。
フォーシードブレッド。
紀ノ国屋で一目惚れw
薄めにスライスしてあって、5枚入り。
夫婦二人にはぴったりです。
シリアルやヒマワリシード、パンプキンシード、クルミなどが入った見るからに健康そうなパンです。
食感もツブツブしてて、でもパンは柔らかく、ほんのり香ばしい。とても私の好みでした。
ただトーストして、バターたっぷり塗って食べても美味しそう〜
今回はレタスたっぷり、茹で卵、ハム、トマトのミックスサンドイッチにしました。
美味しかったです。(*^^*)
最近、更にパンが好きになって来たなぁ。
今度神戸に行ったら、神戸のパン巡りとかもイイかも(*^^*)と妄想中。
2015年 02月 20日
2015.02.20 スイートチリチキン弁当 #233

いつも素晴らしいお弁当やお料理を紹介しているmanaさんのブログ
お弁当の師匠!と勝手に弟子入りしています。
そんなmanaさんのブログでスイートチリソースを使ったお弁当を拝見しました!
早速真似して作ってみました!
簡単なのに美味しい!さすがmanaさんのレシピです。
チキンに粉をはたいて、ソテーして、スイートチリソースで和える。
余りがちなスイートチリソースの活用法発見です。(≧∇≦)
竹輪オクラもmanaさんから教えてもらったもの。
オクラは塩もみして使ってます。
竹輪オクラは見た目も可愛くて、ちょっとしたおかず追加に便利です。
五目煮や茹で卵、ガチャピンに刺した黒豆、プチトマトを一緒に盛り付けてお弁当完成です。
バランスの良い美味しいお弁当でした。満足〜(*^^*)
今日のご飯はマンナンライスの雑穀米入りを投入してます。ほんの少しカロリーオフですね。
体重はさほど減ってないのですが、大風邪の影響で少しやつれてますw
痩せた?と聞かれますが、顔がやつれてるだけ。
ほぼ体調は復活したので、健康的なムチムチフェイス?!に戻るのはもうすぐですf^_^;
2015年 02月 19日
2015.02.19 苺だらけ弁当 #232

子供の時、大好物だったホイップクリームと苺のサンドイッチを思い出してます。
今日はブルーベリーたっぷりのベーグルに好きなだけ苺とホイップクリームをトッピングです(≧∇≦)
ランチと言うよりはヘビーなおやつ。
午後眠くなりそうでちょっと怖いです(笑)
2015年 02月 18日
2015.02.18 カジキフライ弁当 #231

マヨネーズとキノコドレッシングを混ぜたソースをつけて頂きます。
卵焼き
ほんのり甘く、食べ応えある大きさに。
菜の花の和え物
マヨネーズとわさび醤油を隠し味に、ほんのり苦い菜の花は春の味です。
蓮根素揚げ
クレイジーソルトを軽く振りました。
お醤油ボトルのおまけで付いて来た、ガチャピンとムックのピック。と言うかコレが欲しくていつもとは違うお醤油買ってしまいましたf^_^;
ガチャピンとムックには黒豆刺してみましたw
……
まさかの入院説(°_°)
体調を崩して休みがちだった後、なし崩し的に長期休暇に入った為、アマグリ入院説が本気で流れたそうです。f^_^;
えええ〜!申し訳ない。ごめんなさい〜
上司の元や仲良しの同僚に問い合わせが入ると、笑って「元気ですよー。特別休暇中ですよー。」と説明してくれたとの事。
職場は人がとっても多いフロアなので、自分自身は周りの事に無頓着でした。
席が離れた人からも、心配してくれていたのを聞いて感謝しきり。
ごめんね。
もっと沢山お土産買ってくれば良かったよ…f^_^;
心優しい人達に感謝。心配してもらえてありがたかったです。
私ももっと優しくします…
そして改めて仕事も頑張りますf^_^;
2015年 02月 17日
2015.02.17 ピーマンの肉詰め弁当 #230

長いお休みが終わり、今日から出勤です。
なんだか出勤するのも気恥ずかしい位久しぶりの会社ですf^_^;
よし!お弁当も作って通常運転開始です!
ピーマンの肉詰め
ゆで卵
黒豆
蓮根の素揚げ カレー風味
インゲン入り竹輪
ちぢれほうれん草の胡麻和え
プチトマト
………
休暇中は目一杯楽しみました。





そしてお友達が大阪から遊びに来てくれたのでホームパーティをしたり、久しぶりにゆっくりお花をいけたり、部屋の飾り付けを替えたり…嗚呼、夢のように楽しい日々。
現実に戻ります…
どれだけ仕事溜まってるかな。ハハハ…
2015年 02月 07日
2015.02.06 干ぴょうのお稲荷さん弁当 #229

細かく刻んだ干ぴょうと白胡麻を入れたお稲荷さん。
金曜日、なんとか作ったお弁当でした。
月曜日の夜からなんの前触れもなく、突然大風邪をひきました(°_°)
症状はインフルエンザにぴったり。
インフルエンザの疑いで検査2回。いずれも陰性。
2回とも陰性なのでインフルエンザの疑いは完全に晴れたのですが、とにかく辛かった。熱が下がって会社に行っては、また発熱で休みの1週間でした。あ〜自己嫌悪。情けない。
でも身体に力が入らないんだよ。
なのでお弁当は月曜日と金曜日だけでした。

私が作るよりバージョンアップしててすごく綺麗な太巻き〜カルフォルニアロール〜
そして金曜日夜からなんとか復活。良かったです。
酒も控え、健康的な生活送ってたつもりなんだけどな〜
来週は前から取っていた特別休暇。
大風邪で休んだので、2月は半分がお休みだf^_^;
再来週の月曜日までお休みです。
ニセコにスキーに行ったり、お菓子教室行ったり、お友達と食い倒れ予定です。
皆さんも風邪にはご注意を!
奴は突然襲ってきますよ…
2015年 02月 02日
2015.02.02 クルミパンのサンドイッチ弁当 #228

クルミの香ばしさや食感が良い感じです。
卵焼き、ハム、レタス、チーズ、トマトを挟んでサンドイッチ完成です!(*^^*)
デザートに苺とキンカン。
クルミパンが思ったよりボリュームがあってお腹いっぱい。
ちなみにクルミパンは近所のセブンイレブンで買いました。
最近のコンビニはパンまでクオリティ高っ!パン、美味しかったです。
…………

酒を控えてから甘い物を身体が欲します。(笑

そして、今更ながらクリスピードーナツ(*^^*)
実は初めて食べましたf^_^;
可愛いらしい女子達が並んでいた時は全く興味がなかったのですが、昨日看板を見つけた途端テンション上がりました!
ブームの時は何時間も並ぶ行列が出来てましたね…
今回はもちろん並ばずに買えました。
美味しかった!あっという間に完食!(*^^*)